東京地歴探訪

東京近辺の旧町名を紹介します

はじめに(当ブログについて)

初めまして。ご覧頂きありがとうございます。本ブログでは行政上名前が消えてしまった町名、いわゆる「旧町名」を紹介しています。 旧町名の一例としては東京だと原宿、阿佐ヶ谷、淀橋など駅名や企業名になっているものもあります。中には三光町、新町みたい…

(68)[水戸市]赤塚町

茨城県水戸市赤塚町(アカツカ) 【消滅した年】1975年 【町名の由来】不明 【現在の町名】赤塚1~2、姫子1~2、東赤塚、河和田1、見和3、石川3 【変遷】 1955年 水戸市赤塚町成立 1975年 消滅 【雑記】 赤塚町は1975年にかけて実施された町名合理化政策により…

(67)[水戸市]西原町

茨城県水戸市西原町(ニシハラ) 【消滅した年】1969年 【町名の由来】大字原の西側だから(推測) 【現在の町名】西原1~3、東原2~3、末広町3、上水戸1~4、松が丘1、自由が丘 【変遷】 1968年 西原町の一部が住居表示実施により上水戸などとなる。 1969年 西…

(66)[水戸市]南袴塚町

茨城県水戸市南袴塚町(ミナミハカマツカ) 【消滅年月日】1969年5月1日 【町名の由来】袴塚町の南に位置していたから 【現在の町名】上水戸 【変遷】 1889年 水戸市成立。南袴塚町は1934年の地図に確認できる。 1969年 住居表示実施により南袴塚町廃止 【発見…

(65)[杉並区]大宮前(1~6丁目)

東京都杉並区大宮前 【消滅】1969年 【変遷】 1932年 東京市杉並區大宮前 1943年 東京都杉並区大宮前 1969年 住居表示実施により消滅 【現在の町名】宮前、高井戸東、西荻南 【雑記】 写真のものは、現在は人の住んでいないアパートに残っていました。 大宮…

(64)[練馬区]谷原町(1~2丁目)

東京都練馬区谷原町(ヤワラチョウ) 【廃止年】1965年 【変遷】 1932年 東京府板橋區石神井谷原町1・2丁目 1943年 東京都板橋區石神井谷原町1・2丁目 1947年 東京都練馬区石神井谷原町1・2丁目 1949年 東京都練馬区谷原町1・2丁目 1964年 住居表示実施①1丁目が富…

(63)[台東区]浅草日本堤

東京都台東区浅草日本堤 【廃止年】1966年 【変遷】 1936年 浅草区日本堤1~2成立 1941年 浅草区日本堤3~4成立 1947年 台東区浅草日本堤1~4成立 1966年 住居表示実施により廃止。 【由来】浅草は浅草区所属だったから、日本堤は堤防の名前より。 【現在】…

(62)[豊島区]千川町(1~2丁目)

東京都豊島区千川町 【廃止年】1989年 【変遷】 1932年 東京市豊島区千川町1~3丁目 1939年 東京市豊島区千川町1~2丁目 1943年 東京都豊島区千川町1~2丁目 1989年 住居表示実施により千川町廃止。 【現在】千川1~2 【雑記】 由来は千川上水。廃止は平成元…

(61)[江東区]深川住吉町(1~2丁目)

東京都江東区深川住吉町(フカガワスミヨシチョウ) 【廃止年】1968年 【変遷】 1934年 東京市深川区深川住吉町 1943年 東京都深川区深川住吉町 1947年 東京都江東区深川住吉町 1968年 深川住吉町廃止し住吉に。 【現在】住吉 【雑記】 住吉神社との関係は無く、…

(60)[北多摩郡清瀬町]元町

東京都北多摩郡清瀬町元町(モトマチ) 【廃止年】1970年 【変遷】 1965年 清瀬町元町成立 1970年 清瀬町が清瀬市になる。 【現在】清瀬市元町 【雑記】 広告無しの清瀬町の街区表示板はこれが2例目!広告付きなら撤去されずに残ることが多いのですが、これは…

(59)[新宿区]坂町

東京都新宿区坂町 【廃止年】2015年 【変遷】 1911年 「四谷」の冠称を外し坂町となる。 2015年 住居表示実施に伴い旧町名「四谷坂町」が復活し、坂町廃止。 【現在の町名】四谷坂町 【調査記】 四谷坂町→坂町→四谷坂町となったので、新町名は旧町名の復活で…

(58)[新宿区]三栄町

東京都新宿区三栄町 【廃止年】2018年 【変遷】 1943年 箪笥町、北伊賀町、新堀江町が合併し三栄町となる。 2018年 住居表示実施に伴い四谷三栄町となり、三栄町廃止。 【現在の町名】四谷三栄町 【由来】合併前の3つの町が栄えるように 【調査記】 三栄町っ…

(57)[新宿区]本塩町

東京都新宿区本塩町(ホンシオチョウ) 【消滅年】2017年 【変遷】 1943年 市谷本村町(一部)・市谷七軒町・四谷塩町1丁目が合併してできる。 2017年 住居表示実施により四谷本塩町に改名し本塩町消滅。 【現在の町名】四谷本塩町 【調査記】 市谷本村町の本と…

(56)[中央區]銀座東(1~8丁目)

東京都中央区銀座東 【廃止年】1969年 【変遷】 1951年 木挽町1~8が銀座東1~8となる 1969年 銀座東1~8が銀座1~8に編入される。銀座東廃止。 【現在の町名】銀座 【由来】木挽町が河川の暗渠化で銀座と地続きになり、住民の要望で銀座東となった。 【調査…

(55)[港区]芝西久保桜川町

東京都港区芝西久保桜川町 【廃止年】1977年 【変遷】 1878年 東京市芝区西久保桜川町 1943年 東京都芝区西久保桜川町 1947年 東京都港区芝西久保桜川町 1977年 住居表示実施により廃止。 【現在の町名】虎ノ門 【調査記】 再開発が進み、新駅の虎ノ門ヒルズ…

(54)[練馬区]中村町(1~3丁目)

東京都練馬区中村町 【廃止年】1960年 【変遷】 1932年 東京市板橋區中村町 1940年~ 順次廃止(中村北、中村、中村南に分割) 1943年 東京都板橋區中村町 1947年 東京都練馬区中村町 1960年 中村町廃止。 【現在の町名】中村、中村南、中村北 【調査日】2021/…

(53)[保谷市]北町(1~6丁目)

東京都保谷市北町 【廃止年】2001年 【変遷】 1968年 住居表示実施により誕生 2001年 保谷市が西東京市になり廃止。 【由来】保谷市の北部に位置したから 【現在の町名】西東京市北町 【雑記】 保谷市北町ってきいても何も思いません。よくある方角町名です…

(52)[青梅市]新町

東京都青梅市新町(シンマチ) 【丁目・小字】なし 【廃止年】1998年 【変遷】 1951年 青梅市新町 成立か 1998年 町名・地番整理、区画整理完了し住居表示実施。 【現在の町名】 新町1~9丁目 河辺町8丁目 大門3丁目 今寺5丁目 など(管理人の推測あり) 【雑記】…

(51)[浦和市]大字三室

埼玉県浦和市大字三室 【小字】北宿・南宿・東宿・西宿・大古里・原前・中原後・中原前(・山崎・松ノ木・芝原・馬場の4つは合併以前に消滅) 【廃止年】2001年 【変遷】 1940年 浦和市大字三室(1940年以前は三室村) 2001年 浦和市廃止。さいたま市大字三室。 …

(50)[北多摩郡久留米町]浅間町

東京都北多摩郡久留米町浅間町(センゲンチョウ) 【廃止年】1970年 【変遷】 (1956年 北多摩郡久留米町成立) 1966年 住居表示実施により浅間町誕生 1970年 久留米町が東久留米市になり廃止。 【現在の町名】東久留米市浅間町 【雑記】 たった4年しか存在しなかった…

(49)[浦和市]岸町(1~7丁目)

埼玉県浦和市岸町(キシチョウ) 【廃止年】2001年 【変遷】 1937年 浦和市岸町1~8丁目 1964年 住居表示実施により境界整理をし、8丁目消滅、「岸町1~7丁目」になる。 2001年 合併により「さいたま市岸町1~7丁目」となる。 (2003年 政令指定都市になり「さ…

(48)[鳩ヶ谷市]南(1~8丁目)

埼玉県鳩ヶ谷市南(ミナミ) 【廃止年】2011年 【変遷】 1968年 住居表示実施により鳩ヶ谷市南1~8丁目成立。 2011年 鳩ヶ谷市合併に伴い「鳩ヶ谷市南」から「川口市南鳩ヶ谷」となる。 【現在の町名】川口市南鳩ヶ谷1~8丁目 【雑記】 普通市町村合併してもほ…

(47)[杉並区]住吉町

東京都杉並区住吉町 【丁目・大字】なし 【廃止年】1963年 【変遷】 1932年 東京市杉並區住吉町 1943年 東京都杉並区住吉町 1963年 住居表示実施により消滅 【現在の町名】下井草、井草、上井草 【雑記】 地名の由来は分かりませんが、住吉明神か住み良い町…

(46)[北区]赤羽町(1~5丁目)

東京都北区赤羽町 【廃止年】1971年 【変遷】 1932年 東京市王子区赤羽町1~5丁目 1943年 東京都王子区赤羽町1~5丁目 1947年 東京都北区赤羽町1~5丁目 1971年 住居表示実施により消滅。 【現在の町名】赤羽、桐ヶ丘、赤羽台、赤羽西、岩淵町、赤羽南の各一…

(45)[北足立郡新座町]大字片山(字天沼)

埼玉縣北足立郡新座町大字片山字天沼 【廃止年】1970年 【小字】天沼 【変遷】 1955年 新座町片山字天沼が成立。 1970年 新座町が新座市になる。 (1972年 住居表示実施により大字片山廃止) 【現在】埼玉県新座市栄 【発見日】2021/3/4、2021/3/5 【雑記】 「…

(44)[北足立郡新座町]大字片山《イントロダクション》

《大字片山イントロダクション》 埼玉県北足立郡新座町大字片山 【廃止年】1970年(新座町廃止) 【変遷】 1955年 北足立郡新座町大字片山 1970年 新座市大字片山 1971~74年 住居表示実施により廃止 【現在の町名】片山1~3、栗原1~6、栄1~5、池田1~5、道…

(43)[足立区]東伊興町

東京都足立区東伊興町(ヒガシイコウチョウ) 【廃止年】2001年 【変遷】 1968年 伊興町の聖堂、谷下、五庵、狭間、白幡より東伊興町成立。(ただし伊興寺町と呼ばれた地区は狭間、白幡のまま2001年まで残る) 1988年 住居表示実施①東伊興町、西伊興町、伊興町谷…

(42)[足立区]古千谷(3~5丁目)

東京都足立区古千谷(コヂヤ) 【廃止年】 1~2丁目…現存(ただし住人0人で、近いうちに住居表示が舎人公園となる予定) 3~5丁目…1995年 【変遷】 1970年 町名地番整理により古千谷町から「古千谷1~5丁目」成立(住居表示未実施) 1995年 住居表示実施により古千…

(41)[足立区]伊興町(狭間)

東京都足立区伊興町狹間(イコウチョウハザマ) 【小字】狹間 【廃止年】2001年 【変遷】 1932年 東京市足立区伊興町狭間 1943年 東京都足立区伊興町狭間 1968年 狭間の一部が「東伊興町」になる 1997年 狭間の一部が「伊興本町」になる 2001年 狭間の残部が「…

(40)[足立区]伊興町(前沼)

東京都足立区伊興町前沼(イコウチョウマエヌマ) 【小字】前沼 【廃止年】1999年 【変遷】 1932年 東京市足立区伊興町前沼 1943年 東京都足立区伊興町前沼 1966年 住居表示実施により前沼の一部などから竹の塚成立 1997年 住居表示実施により前沼の一部などか…