東京地歴探訪

東京近辺の旧町名を紹介します

(43)[足立区]東伊興町

東京都足立区東伊興町(ヒガシイコウチョウ)

【廃止年】2001年

【変遷】

  • 1968年 伊興町の聖堂、谷下、五庵、狭間、白幡より東伊興町成立。(ただし伊興寺町と呼ばれた地区は狭間、白幡のまま2001年まで残る)
  • 1988年 住居表示実施①東伊興町、西伊興町、伊興町谷下より東伊興1,2成立
  • 1999年 住居表示実施②東伊興町、伊興町前沼、伊興町谷下、伊興町白幡、竹塚町より東伊興3成立
  • 2001年 住居表示実施③東伊興町、伊興町狭間、伊興町白幡より東伊興4が成立し、「東伊興町」消滅。

【現在の町名】東伊興1~4丁目など

【調査日】2021/2/28

【雑記】


f:id:Kyuchimei:20210301173454j:image

伊興町が現在の町名に変わるまでのクッションみたいな存在だった東伊興町と西伊興町。それもあってか住居表示実施に関する法律ができた後にも関わらず、住居表示実施をしなかったのでしょう。伊興寺町と呼ばれた現在の東伊興4丁目をぐるっと取り囲むように東伊興町は存在していました。東伊興町成立から20年後には住居表示実施が進められ、2001年に東伊興町の残部と伊興寺町(正式には伊興町狭間と伊興町白幡)が東伊興4丁目となり、東伊興町と伊興町が消滅しました。