東京地歴探訪

東京近辺の旧町名を紹介します

(15)【杉並区】上荻窪(1~2丁目)

東京都杉並区荻窪(カミオギクボ)

【丁目・大字】1丁目、2丁目

【廃止年】1969年

【変遷】

【現在の町名】上荻、西荻北、南荻窪

【雑記】

f:id:Kyuchimei:20210122212927j:image

いやぁ、ありましたよ、上荻窪。現在は大部分が「上荻」という町名です。上荻の由来は言わずもがな上荻窪の省略です。住居表示実施すると「○○町」が「○○」って地名になる、っちゅうのは良くみますけど、杉並区の場合は「○○窪」を「○○」にするみたいですね、知らんけど。省略地名は隣の西荻北西荻南もありますね。商店街の名前とか通称ならまだわかるが、なぜ正式が略称なのか、多分永遠にわからぬ謎。

 


f:id:Kyuchimei:20210122213504j:image

これはおまけ程度にご覧下さい。これは通称「デンリヨク」という昔の電気利用契約の証明みたいなやつらしいです。NHKの受信料シールみたいなもんかな?(あれもよくわからんが)

いつこのデンリヨクが設置されたのかわからないので、上荻窪時代か上荻時代かは不明です。(デンリヨクの文字数は基本的4文字で地名が略される事が多いです)

あと、上荻2-25の街区表示板の上に後付けされて「カミオギ2-22(上荻(窪)2-22)」とあるのも謎です。街区表示板のほうが明らかにデンリヨクより新しいのに。