東京地歴探訪

東京近辺の旧町名を紹介します

(3)【練馬区】関町(1~6丁目)

東京都練馬区関町(セキマチ)

【丁目・小字】1~6丁目(甲乙番地あり)

【廃止年】1985年

【変遷】

  • 1889年 石神井村大字関甲、関乙
  • 1932年 東京市板橋區石神井関町1~3丁目
  • 1943年 東京都板橋區石神井関町1~3丁目
  • 1947年 東京都練馬区石神井関町1~3丁目
  • 1949年 東京都練馬区関町1~6丁目
  • 1978年 関町北誕生(関町5,6丁目消滅)
  • 1984年 関町南・立野町誕生(関町1,3,4丁目消滅)
  • 1985年 関町東誕生(関町2丁目が消滅し地番整理完了、練馬区関町完全に消滅)

【現在の地名】関町北1~5丁目、関町東1~2丁目、関町南1~4丁目、上石神井南町、立野町

【補足】まさかあの広大な関町がかつてはひとつの町名だったとは。関町の由来は諸説ありますが、練馬区役所によると「青梅街道に関所があったから」説と「富士見池にかつて堰があったから」説の2つらしいです。てっきり関所由来かと思いきや、堰の可能性もあるのか。

 

琺瑯看板はみつけられず、やはり今回も表札頼みの旅です。

f:id:Kyuchimei:20210120195739j:image

練馬区関町6丁目甲391番地  富士コーポ」

ん、「甲391番地」??? そんな分類あるんだ。

管理人は初めて見ましたが、今でも金沢には甲乙丙丁の番地があるらしいですね。不思議。

あと、富士コーポは1985年築なんですがどういうこと?(関町6丁目は1978年廃止)

もしかしたら建て替えたのかもしれませんね。


f:id:Kyuchimei:20210120203933j:image

甲乙が無いバージョンも。

 


f:id:Kyuchimei:20210121133634j:image

所は変わって上石神井南町には「関町壹丁目」と旧字体の表札が。